『やま康』熊本の美味しい赤牛とたっぷりと堪能してきました!
どうもよしまるです^^
熊本といったら馬刺しに辛子蓮根!
ラーメン等が有名ですが牛も何気に有名で人気があります♪
牛といったら赤牛!
熊本の阿蘇郡高森町にある名店、「やま康」さんへ行ってきました~!
赤牛といえば同じ阿蘇にある「 いまきん食堂」さんが有名ですが、ここ『やま康』さんも負けず劣らずの牛専門店として有名なお店となります!
朝から出発しお昼ちょうど前頃に到着しましたけど、大変混雑してました('◇')ゞ
週末に行くなら長時間(1時間~1時間半)程は待つことを覚悟しておいた方が良さそうです。
人気店ならではですね!
駐車場スペースは中々広いので車を止めることには困らないとは思います。
既に赤牛のサーロインステーキは完売・・・
メニューは右下に映ってるものとなります!
店内に入ると順番待ちの為の整理券を取らないといけないので、受け取った後は店内で待つことになります。
お店に入りきれずに車の中で待つ人たちも沢山いました。
実際僕も車の中で大半の時間を待ちました!
そして待つこと1時間半!
ようやく整理券番号を呼ばれ、店内奥へと招かれました。
座席はテーブル席と座敷の席があり、ひろ~い空間です!
無料の漬物コーナーもありますが、写真をとってないという・・・(^-^;
勿論注文したメニューは赤牛丼!
正式名称『気まぐれメガあか牛丼』をオーダー!!
注文後もひたすら待つことになるので、漬物コーナーのものを摘まんで待つべし!
待つこと、15分!いや20分ぐらいだっただろうか。
あか牛丼の登場です!
どーん!
メガだけあってさすがのボリュームと貫禄があります。
本来は真ん中に温泉卵がのってるんですけど、当方ちょいと苦手でありまして(;^ω^)
注文時に温泉卵を抜きにしてもらいました。
お好きな方なら大満足のいく温泉卵だとは思います!
他のお客様達は美味しそうに食べていましたし(笑)
そして気になるお肉の方ですが、しっかりとした赤身でレア感たっぷり(*'ω'*)
そしてみて下さいこのジューシー加減!
甘めのタレと混ぜ合わせて食べると、なんともまぁ幸福感におそわれますよ~♪
まさに至福の時間!
肉も柔らかくって箸が進む進む!
すぐペロリですw
あれだけ、並んででも待つ意味がわかります。
と同時に長時間並んででも食べたい!
そう思わせてくれるぐらい非常にまいう~なあか牛でした!
とてもリーズナブルな値段ですしね(*´з`)
他にチキン南蛮定食も頼みました!
牛じゃないですけども(笑)
本当は特製びっくりカツ丼を注文してみたかったんですけど、要予約が必要みたいで。
一週間以上前から予約をしておかないと食べられない代物らしいです!
ちくしょーーーカツ丼も大好きなのに~('Д')
しかし、このチキン南蛮もバリいけるんです!
チキン南蛮特融の濃厚なタレに外側はサクッとした食感で、中身は柔らかいお肉!
こちらもかなりのまいうです!
赤牛だけじゃなく、チキン南蛮もいけるお店だということがわかりましたm(__)m
ということは必然的に豚のカツ丼もいけるという判断で落ち着きました(笑)
まとめ
熊本の大自然阿蘇で育てられた赤牛なだけあって、味はもう絶品です!
そしてなによりヘルシーなこと!
美味しいのにヘルシー。
こりゃ食べないわけにはいきませんよねw
あか牛は自然の健康ビーフと呼ばれるほどヘルシーさも魅力です!(^^)!
阿蘇といえば言わずとしれた観光地でもあるので、阿蘇にお立ち寄りの際は是非『やま康』へ!
とても優れた『熊本牛』の味を体験できることでしょう!
でも、豚になるけど、特製びっくりカツ丼も食べてみたいです(笑)
なので、次回行く際は一週間前にカツ丼の電話予約をして行ってみたいとおもいます。
※お席等の予約はできませんのでお間違いのないようご注意下さい(__)
ちなみに、やま康さんへは平日も行きましたが平日は混雑してませんでした。
待ちもありませんでしたけど店内は満員だったように思います。
熊本の赤牛といえば『やま康』といっても過言ではないぐらい美味しいので、遠出をしてでも行かれてみて下さい~
というわけで最後までお読み頂きありがとうございました_(._.)_